猫のツメ、ときどき腰痛。

偏った物欲と健康への偏愛。ときどき旅。ときどき腰痛。 せまりくる高齢化社会を笑いながら生き抜くための情報発信ブログ。

電化製品は同じ時期に壊れる説

ある日、冷蔵庫から買い置きのタピオカ入りミルクティーを出して飲んだら「ちょっとぬるい?」!

その2日後、買い置きの「鶏ささみ入り30品目野菜サラダ」を出して食べたけど、何も感じずに続けてお湯で温めるスープと玉子、チーズを食べたら、夜中に胃が気落ち悪くなって目が覚めた。

そこで初めて冷蔵庫の異変に気づいたわたしである。温度計を入れて測ったら16℃!?常温じゃないか。思えばタピオカ入りミルクティーの時に気づくべきだったろう。

 

そんなわけで冷蔵庫が突然壊れた。(ちなみに冷凍室は無事、冷凍していた明太子も無事)冷蔵庫って「もうすぐ壊れますよ~」ってランプとかでお知らせしてくれないのか?ライフラインなのに。。。しかし調べたらこの冷蔵庫、どうやら20年近く使ってるみたいで(苦笑)冷蔵庫の平均寿命はふつう8~10年くらいらしく、どんだけもってくれてたんだよ、さすが日立。

 

しかし、電化製品が同じ時期に壊れだすというのはよく言ったもので、うちではここ数年、エアコン1⇒ガス給湯器⇒洗濯機⇒エアコン2⇒ノートパソコン⇒冷蔵庫 と毎年順調に壊れていく。出費がイタイ。

だいたいの高額家電の平均寿命を調べると

 

□エアコン ⇒ 8~10年

□冷蔵庫 ⇒ 8~10年

□洗濯機 ⇒7~8年

□テレビ ⇒7~8年

□掃除機 ⇒ 6~7年

□パソコン ⇒ 5~7年

 

この順番でいくと、やはり毎年何かが壊れていってもおかしくないではないか。。

ただこれって年数よりも、使用頻度で比較すべきところもあるはず。毎日使うのと週に1~2度ではまったく違ってくるし、使用頻度が高いモーター家電はそれだけ寿命は短くなるはず。

 

しかし冷蔵庫の買い替えって、常に休みなく使い続けてるものだけにタイヘン。買い置きの冷蔵物は全部アウトに、、、涙。

まずは家電店に電話し、冷蔵庫の在庫を調べる⇒機能やデザイン、サイズの詳細を調べる⇒現物を見るため家電店に走る⇒一番詳しい店員さんを捕まえてあれこれ聞く⇒支払いを済ませて配送順を待つ

 

ところがちょうど新年度、引っ越しシーズンが重なって配送日が先送りになるという。いやーーーーーー、冷蔵庫ないと困るし、なるべく早くお願いしますよ、と頼み込んでやっと「その日の朝に何時頃配送できるかの電話を受け、合わなかったら先送り」という予約であって予約でないみたいな約束をさせられた。

ちなみに大型家電は必ず見てから買うこと。写真ではよかったのに、よく見るとチープ感丸出しだったり、開けてみて初めてわかることがあったり。

 

わたしが今回購入したのは日立のR-K32JV 。最後まで迷ったのはパナソニックのNR-C32HM

さほど広いスペースもないところに置く中くらいの冷蔵庫だが、その偏った選考基準は

□300~400Lでサイズが今までのとあまり変わらないこと

□野菜室が真ん中

□色が真白ではなく濃い色でもなく明るめのベージュ系

□デザインがシンプルでスッキリしていること

□ドアがガラスドアでないこと

 

そして

□自動製氷機はいらない

 

なんとかチルドとか、あまり機能的な理由でないところが、、料理のしなさ加減がわかって悲しい。

 

ところで20年近くも冷蔵庫を買っていないせいで昨今の事情に詳しくなかったのだが、今どきたいていの冷蔵庫には必ず自動製氷機はついているのだそうだ。

だが、タンクや製氷皿は水でしか洗っちゃいけないとか、配管?が洗えないとか、、、要するに雑菌大丈夫か?と衛生的に疑問なのである。昔ながらに製氷皿に水を入れてこぼさないようにそっと冷凍庫に入れる、、、という原始的な方法に慣れているので、今回仕方なくついてきた自動製氷機は使いません、ハイ。

 

驚いたもうひとつは、ドアが「ガラスドア」てのが主流なのか?お掃除しやすいっていうけど、ドア拭くのにそんなに違う?それよりマグネットがつかないってのが残念!なので普通のドアにした。あまり冷蔵庫のドアにベタベタ貼るのは風水的によくないって知ってるけどちょっとしたボケ防止を貼っておきたいわけ。

 

最終的に日立にしたのはやはり今まで使ってきた気心の知れた仲なのと、今ではどこも遜色ないというけれどやはりモーターものは日立か三菱か東芝、、という伝説。今までの冷蔵庫が20年もったというのも日立に安心感がある。今までと同じ容量でスリムになって背が高くなったのもよし。パナソニックはデザインが秀逸だと思うし、日立より2万も安かったのだけど、耐久性がわたしには未知数。「パナソニックはセンサーはいいんですよ」と誰かが言ってたけど、冷蔵庫はモーターでしょう。

大型冷蔵庫になるとまた選択基準が変わってくるのだろうが、このサイズではやはり日立はトータル的に秀逸ではないだろうか。

 

ただ大型家電ってメーカー修理を呼ぶときのためになるべく同じメーカーであったほうがいいと思う。ついでに見てもらえたりするからね。うちは、テレビと壁掛けエアコンは一番スリムでデザインは勝るパナソニックだが、洗濯機と冷蔵庫は日立。要するにこの2社。

 

母曰く「あなたにとっては痛手でしょうけれど、新しいものを買うと大変な中にも落ち着く気持ちが出てくるものですよ」の通り、冷蔵庫の中身を全部入れなおして、綺麗に整頓したら、気持ちがスッキリしてきて、これからも綺麗に使おう!と思えてきた。

 

「新しいものを買うことによる断捨離のすばらしさよ」そんなことを考えながら、夜に洗濯機を回していたら、なんと「排水不可」の異常ランプが。。。。おいおい勘弁してくれ。えーーっと、洗濯機はまだ1年半しか経ってないはず。夜中にずぶ濡れの衣類をバケツに入れ、次々と浴槽に移すという苦行を強いられるハメに。。。ったく、冷蔵庫騒動に続いてこれって。。。

あさイチに日立に電話したら、本日は無理ですと即答されたのを、そこをなんとか!とまたまた頼み込み、無理矢理来てもらった。。なんだか定まらない時間を取られて疲れる。家電に振り回された悲しい週末であった。

 

Copyright © 2018 Deerhuntercat All rights reserved.