猫のツメ、ときどき腰痛。

偏った物欲と健康への偏愛。ときどき旅。ときどき腰痛。 せまりくる高齢化社会を笑いながら生き抜くための情報発信ブログ。

足の健康〜インソールを再考する

ハイアーチの開帳足(横のアーチがペタンと広がっている)で外反母趾。

たいていの靴やスニーカーは土踏まずが浮いてしまう。こういう人はたいてい前重心になっている。

原因は筋力の低下やペタペタ歩きだと言われてるが、そもそもその足のまま歩き続けることで、足がだるく疲れやすくなり、腰痛やひざ痛、肩こりを引き起こすことになる。

そこでまず矯正のためのインソールはものすごく重要。

 

こうなるともはや気に入っていたニューバランスのRCP150のような1500円くらいのインソールでは間に合わないのである。

 

そこで、人間が本来もっている足の動きや機能をサポートする高機能インソールとやらを幾つか試してみることに。5000円前後のものが多いので、買って失敗は辛いが、こういうのは1日履いてみないと実際のところはわからない。

レビューを参考にしたり、メーカーに質問したりした結果、以下のインソールに絞ってみた。

 

SIDAS CUSION 3D 

⇒インソールといえばシダス。硬めの印象だが、これのクッション3Dはスニーカーにもいい。少々アーチがかかと側に感じるが、歩いていてきちんと支えてくれる感あり。

 

SHOCK DOCTOR Xアクティブ SP0951

⇒ウォーキング用の高機能モデルで、アーチサポートと中足からかかとまでクッション素材を採用した、ショックドクターの中で最もクッション性の高いモデル。今一番売れている。

 

SOFSOLE FIT 2 ハイアーチ

アーチの種類を3タイプに分類した中での一番アーチが高いモデル。

3つの異なるアーチ&ヒールの硬さが、プロネーション(回内運動)を制御、着地から体重移動がスムーズに行えるようになり、膝や踵の痛みを減少させてくれるという。

ただし、これ硬めで、かなり高いハイアーチの人よう。試着してからの方がいいです。

 

BIRKENSTOCK BIRKO CLASSIC Plus

⇒これはカカトから3分の2サイズのインソール。いまある中敷きの上に置いて使用する。

ビルケンシュトックといえばコルク素材。インソールも硬めのコルクで成形されているため、しっかりとアーチを持ち上げてくれる。コルクは次第にその人仕様に馴染んでくると言うから、しばらく使って初めて良さがわかる。今ではアディダスのペタンコのインソールやUGGブーツの中で活躍中。

フルレングスもあるが、これも試してみたくなる。

 

一番使いやすかったのはBIRKENSTOCKで靴のつま先を圧迫することがなく、何にでも使える。
スニーカにはSIDAS CUSION 3Dがオススメです。

Copyright © 2018 Deerhuntercat All rights reserved.