Fashion
今までうちにはアイロンがなかった。なぜってハンカチはタオルハンカチだし、忙しくてそもそもアイロンなんかかけてる暇はないと、すべてクリーニングに出していたのである。 うちの集配クリーニング屋さんが便利なのは宅配ボックスでやり取りしてくれること…
思い起こせばエコブームが起こったのは2006年頃からか? 地球温暖化やフロン・オゾン層問題などの環境問題に人々が関心を持ち始め、最近ではもはやエコはトレンドになっている。 その中でも「レジ袋を減らそう」という環境対策がエコバッグとなって、エコだ…
何年か前に、買ったばかりの眼鏡をなくしたことがある。その時のショックと言ったら。。度付き偏光レンズだったので、余計高くて確か6万以上したような。。。いつか出てくるかもしれないと信じて待ったけど音沙汰無し。それ以来、眼鏡にはお金をかけないよう…
NIKE iD が新たに「NIKE BY YOU」に名称を変更したらしいのだが、めんどくさいからここでは「NIKE iD 」のままで。 なんだかんだ言って結局、NIKE iD でエアハラチ を注文してしまった。以前、あんなに迷った挙句に諦めたと思っていたのだが www.catsclaw.bl…
その昔、スカルプチャが流行った頃は、せっせとネイルサロンに通い綺麗な長い爪を自慢したものだった。しかし、オフのたびに削ることを繰り返しているうちに自爪がどんどん薄くなり、紙ぺらのようになってスースー状態に。そもそもあれって装着するときはよ…
去年の夏頃から毛皮のサンダルが流行っていて、どうしても欲しかったわたしはあれこれリサーチしては、やれ毛皮のボリュームが足りないとか、少しカールしてほしいのよねとか、ソールが薄すぎるとか商品画面にブツブツ言っては結局満足のいくものが見つけら…
こないだからナイキのエアハラチのカスタマイズにあれこれ迷っていたわたしだが、 www.catsclaw.blog サイズの評判がよくないので、ナイキ原宿に行って試着してみようではないか、と電話してみたら、、、 「実物はおろか試着するサンプルさえない」 「現行の…
フリースの定番 世の中には常にいつの時代にも変わらない「定番」がある。どんなにファッションに流行があっても、定位置にどっしりと構えてゆるぎない自信と誇りを持った商品がある。もちろんその年によって若干の小さな変更、というか改革はあるだろう。新…
スニーカーフリークとか自称しておきながら、ナイキの所有率が低いわたしは、エアマックスはお気に入りのNike Air Vapormax の他は白に黒ロゴのエアマックス90のみ1足しか持っていない。 ニューバランスM1400〜MRL996を履き倒し、adidas キャンパス〜スタン…
育毛シャンプーに悩みながら決めきれず、ukaのヘッドスパに行ってみた時のこと。 ヘッドスパは疲れやコリをほぐすだけでなく、血行をよくすることが抜け毛、薄毛、細毛にも効くという。 ukaといえば、ベストコスメを受賞しているカラーベースコートやわたし…
超ド近眼だったわたしは、その昔レーシックの手術をしたことがある。 多少の不安はあったものの当時タイガーウッズがやってたというだけで、大丈夫だと信じ込んでのぞんたのだが、あの瞬きさせない拷問器具をつけられただけでパニックになり、だけど言う通り…
突然ローファーを履きたくなった。 もうずっと通勤はもちろん食事会だろうが何だろうがスニーカー(Nike Air Vapormax Flyknitが大のお気に入り)か足にいいサンダルで過ごしていて何の不自由もないし、たまにちゃんとして見える靴?を履くと窮屈に感じ、早…
iPhoneに何もケースなどをつけずにハダカで持ってる人を見ると、特に女性がそれやってると潔くてカッコイイなあ、と思ってしまう。そもそもiPhoneはそうやって持つためにあるような綺麗な薄型のデザインであるわけだし、、 でもやっぱり傷つけるのがコワい、…
夏です!アロハの季節です!クールビズにはアロハシャツ! 実はアロハシャツはオフィスでもレストランでも冠婚葬祭でも正装としてOKなんですよね(ハワイでの話) そもそもアロハシャツは1930年代にハワイに移住した日本人の移民が着物を仕立て直して作った…
とっくに夏のサンダル商戦が始まっていることに、必要になってからでないと気づかないのですが、これからでもまだ間に合う「2018夏のサンダルはこれだ!」です。 といっても、わたしのような腰痛もちが履いても無理がないっていう注釈つきのバリバリ主観で、…
なんと空前の卓球ブームである。 リオオリンピックでの卓球女子福原愛、石川佳純、伊藤美誠、そして男子はみなが波田陽区と見間違えた水谷隼の活躍のあと、「チョレイ!」張本智和(実は妹もスゴい)、そして平野美宇というニューヒーロー達の出現に、卓球人…
丈夫な100DCordura ラミネートリップストップナイロンのこのバックバック。 雨の日に使える防水仕様を探していたときに見つけた。 止水ファスナーにもなってるし、軽くてシンプルで申し分ない。 SupremeはSTUSSYのオーナーが作ったストリートブランドだから…
2015年くらいからまた流行り始めたスカジャン。まだまだブームは続くようですが、スカジャンと言えば「テーラー東洋」!ジャーナル スタンダードやBEAMS、TOGA、スヌーピーブランドなどとのコラボも数知れず。中でも群を抜いてカッコいいのがCOMME des GARCO…
さすがに白髪の波に勝てず、だが髪のためには美容院のカラーを月1回以上増やしたくない、、、そんな時に一時しのぎでオススメなのがこれ。 資生堂プリオール カラーコンディショナー。 プリオール カラーコンディショナー N ダークブラウン 230g posted with…
いまだかつてこんなにストレスのない履き心地のスニーカーがあっただろうか。 「ナイキ エア ヴェイパーマックスは、シューズの常識をくつがえす、重力を感じさせないほどの軽量性を誇る一足」 とあるように、驚くべき柔軟性と革新的なAIRクッショニングシス…
LAの友人宅から届いたNike Air VaporMax 色違い3足。日本で買えないならアメリカで買え、だ。 アメリカのサイトで購入し、LAの友人宅へ配送するという裏技?でやっと手に入れた。 買うときに知ったのだが、日本より値段が高いような??マジですか?おまけ…
Nikelab Air VaporMax FlyKnit Be True(ナイキラボ・エア・ヴェイパーマックス・フライニット・ビー・トゥルー)が発売された。 シックなディープブルーカラーのアッパーと、レインボーカラーのソールがかっこいい! Air VaporMax FlyKnit Be Trueは、LGBTコ…
ウワサのNike Air VaporMax はどこも売り切れ。 メルカリなどでは4万前後、COMMEdesGARÇONSコラボに至っては10万以上の値がつけられている有様。。6月にやっと発売するのはピンクやブルーの萎えるカラーしかない。 買いそびれた白や黒の再販の気配もない。あ…
「強いクリエーションは永久。また、定番として長い支持を受けているものも、強いクリエーションである」とするコム デ ギャルソンの考えに賛同してできた店。 ロングライフデザインの生活雑貨や昔のギャルソン小物の復刻版など、、 ああガラス瓶ひとつでも…
リモワの機内持ち込みサイズを買おうと思った。今使っているデカいやつがポリカーボネート製で軽くて車がスイスイと使いやすいから。 そしてやっとドイツから届いたルフトハンザモデルのRIMOWA!ポリカーボネート製の4輪トロリーで機内持ち込みサイズは国内…
ロンドンのデザイン・ミュージアムで大好評を得たポール・スミスの展覧会が開催中! わずか3メートル四方の店舗だった一号店の完全復元や映像インスタレーション、彼にインスピレーションを与えてくれるお気に入りの物が並ぶオフィスの再現展示など、彼のユ…
これは江戸時代のファッションカタログそのものだ。 凝った柄の着物が緻密に描かれ、色彩もなんて鮮やか!そして色使いのセンスも凄い。。浮世絵自体は大きなものではないので、目を凝らして見なくちゃいけないのだけど。。 異国情緒のある更紗、黒と白の弁…
久々に「利庵」の蕎麦が食べたくなって白金台へ、、まあ、ここは日曜日に来るところではないのですが、、、出汁巻き卵も相変わらず美味しいこと。。 プラチナ通りを歩いてすぐの「ビオトープ」は「都会のガーデニングライフ」がコンセプトのファッション+ボ…
お気に入りのジュエリーデザイナーといえばギリシャ出身のイレアナ・マクリILEANA MAKRI。彼女の使うモチーフが好きなんですが、特に、古来より神の化身として崇められ、生命や幸運を象徴するものとされてきた「蛇」は、日本でも健康と長寿、知恵のシンボル…
adidas OriginalsとHYKEのコラボレーションライン「adidas Originals by HYKE」 なんとスタンスミスの前身「ハイレット」をベースにしたシンプルなモデルのパイソン柄がっ!! シンプルなのにパイソン?略して「シンパイ」…なのはわたしの頭だ! ”MACKINTOSH…